2023.07.06 写真日記

【記者会見】マイナ保険証「取得するかどうかを本人が選択できるようにすべき」と長妻政調会長
【記者会見】マイナ保険証「取得するかどうかを本人が選択できるようにすべき」と長妻政調会長

※動画はコチラ 長妻昭政務調査会長は7月6日、定例の記者会見を国会内で開き、マイナンバーカードを中心に取り上げ、マイナンバー保険証を取得するかどうかを本人が選択できるようにすべきだと強調。「任意と言いながら、健康保険証が […]

2023.07.05 写真日記

【国会質疑】事実上の強制はやめて、マイナカードを持つか否か、自分で決めさせてほしい
【国会質疑】事実上の強制はやめて、マイナカードを持つか否か、自分で決めさせてほしい

本日、ながつま昭は、地域活性化・こども政策・デジタル社会形成に関する特別委員会で質疑に立ちました。 冒頭、ながつま昭は、労働生産性を高めるためにも日本のデジタル化を積極的に進める必要性を強調しました。 その上で、加藤勝信 […]

2023.07.04 メディア

【テレビ出演のお知らせ】7/5(水)20:54~BSテレ東「日経ニュース プラス9」に生出演します📺

ながつま昭がBSテレ東「日経ニュース プラス9」に出演します! ぜひご覧ください!   ◇放送時間:7月5日(水) 午後8時54分~9時54分 ◇番組名:BSテレ東「日経ニュース プラス9」 https://w […]

2023.07.03 国会質疑

【国会質問のお知らせ】7/5(水)14:00〜地域活性化・こども政策・デジタル社会形成に関する特別委員会

【特別委員会質問🙋‍♂️のお知らせ】 7/5(水)14:00〜地域活性化・こども政策・デジタル社会形成に関する特別委員会において、 ながつま昭が河野太郎デジタル大臣に質問致します。 衆議院インターネット審議中継、YouT […]

2023.06.30 写真日記

マイナ保険証、国民の不信を招けば、かえってデジタル化に遅れをとる
マイナ保険証、国民の不信を招けば、かえってデジタル化に遅れをとる

本日、立憲民主党「マイナ保険証」国対ヒアリングが開催されました。 冒頭、ながつま昭は、あいさつに立ち、「労働生産性を高めるためにも遅れてしまった日本のデジタル化は積極的に進める必要があります」「しかし、現場を知らずに来年 […]

2023.06.23 メディア

【テレビ出演のお知らせ】6/25(日)18:00~BS朝日『激論!クロスファイア』に出演いたします!

6/25(日)18時より、BS朝日『激論!クロスファイア』に出演いたします。 ぜひご覧いただき、感想をお寄せ下さい😃 ⭐️放送時間:6月25日(日) 18:00-18:54 ⭐️番組名:BS朝日『激論!クロスファイア』 […]

2023.06.23 メディア

【テレビ出演のお知らせ】6/25(日)9:00~NHK総合『日曜討論』に生出演します📺

6/25(日)9:00~NHK総合『日曜討論』に生出演します! ぜひご覧ください!   ◇放送時間:6月25日(日) 午前9時00分~10時00分 ◇番組名:NHK総合『日曜討論』 https://www.nh […]

2023.06.23 メディア

【テレビ出演のお知らせ】6/25(日)朝7:30~フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」に生出演します📺

ながつま昭がフジテレビ「日曜報道 THE PRIME」に出演します! ぜひご覧ください!   ◇放送時間:6月25日(日) 午前7時30分~8時51分 ◇番組名:フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」 ht […]

2023.06.22 写真日記

マイナ政府総点検本部は「看板に偽りあり」長妻政調会長
マイナ政府総点検本部は「看板に偽りあり」長妻政調会長

※動画はコチラ 長妻昭政務調査会長は6月21日、国会内で記者会見を行いました。 冒頭、長妻政調会長は昨日21日に閉会した211通常国会について、世界経済フォーラムが発表した「男女平等ランキング」で日本が125位で過去最低 […]

2023.06.22 写真日記

立憲民主党の211回国会法案への賛否等について
立憲民主党の211回国会法案への賛否等について

2023年1月23日から6月21日まで開会した第211回通常国会では、政府が提出した法案等70本のうち、立憲民主党は80%に賛成しました。 ※議員立法提出数=立憲民主党が提出会派の議員立法数+委員長提案の議員立法数 ●2 […]

2023.06.16 写真日記

【談話】「経済財政運営と改革の基本方針2023」(骨太の方針)の閣議決定にあたって
【談話】「経済財政運営と改革の基本方針2023」(骨太の方針)の閣議決定にあたって

【談話】「経済財政運営と改革の基本方針2023」(骨太の方針)の閣議決定にあたって   政府は本日6月16日、「経済財政運営と改革の基本方針2023」(骨太の方針)を閣議決定した。 「骨太の方針」は、政府の経済 […]

2023.06.15 写真日記

【政務調査会長会見】国会終盤「政府を追及し対案を示して、政府を前に動かしていく」長妻政調会長
【政務調査会長会見】国会終盤「政府を追及し対案を示して、政府を前に動かしていく」長妻政調会長

動画はコチラ 長妻昭政務調査会長は6月15日、国会内で記者会見し、(1)政府の少子化対策と財源(2)マイナンバーをめぐるトラブル(3)LGBT法(4)新型コロナの感染――等について発言しました。 冒頭、長妻政調会長は、「 […]

2023.06.15 メディア

【テレビ出演のお知らせ】6/16(金)BS-TBS『報道1930』に生出演します📺

6月16日(金)19:30~BS-TBS『報道1930』に出演いたします。 ぜひご覧いただき、感想をお寄せ下さい! ◇放送時間:6月16日(金) 午後7時30分~午後8時54分 ◇番組名:BS-TBS『報道1930』 ◇ […]

2023.06.08 写真日記

一時しのぎだけではない電気料金高騰対策を。「電気料金高騰対策」を経産大臣に申し入れ
一時しのぎだけではない電気料金高騰対策を。「電気料金高騰対策」を経産大臣に申し入れ

立憲民主党は6月8日、「電気料金高騰対策についての提言」を西村康稔経済産業大臣に申し入れました。これは立憲民主党と日本維新の会両党の政務調査会長の下、実務者が数度にわたりエネルギー価格高騰に関する勉強会を開き、政府の電気 […]

2023.06.08 写真日記

【政調会長会見】保険証とマイナンバーの一体化「いったん立ち止まるように政府に要請に行く」 長妻政調会長会見
【政調会長会見】保険証とマイナンバーの一体化「いったん立ち止まるように政府に要請に行く」 長妻政調会長会見

※動画はコチラ 長妻昭政務調査会長は6月8日、国会内で会見を開き(1)マイナンバーカードに関する不祥事(2)政府の骨太の方針について(3)官僚の体制変更の提言(4)LGBT理解増進法案(5)入管法改正案――等について発言 […]