2023.03.17 写真日記

質問主意書に対する答弁書が届きました
質問主意書に対する答弁書が届きました

ながつま昭が政府に対して提出していた質問主意書の回答(答弁書)が届きましたので掲載いたします。 【消えた死者年金に関する質問主意書】 ■質問主意書 ■答弁書(政府の回答)

2023.03.16 写真日記

立憲民主党 もっと良い「子ども・子育てビジョン」(中間報告)
立憲民主党 もっと良い「子ども・子育てビジョン」(中間報告)

立憲民主党は、それぞれの多様な生き方や人権を尊重するとともに、結婚や子どもをもちたい人の希望を叶える社会をつくります。子ども・子育て予算を増やし、結婚・出産・子育て・育ちや学びを阻む壁を取り除きます。   &n […]

2023.03.16 写真日記

【政調会長会見】「最大の問題は、放送法のねじれた解釈を戻すこと」長妻政調会長
【政調会長会見】「最大の問題は、放送法のねじれた解釈を戻すこと」長妻政調会長

※動画はコチラ(9分52秒からはじまります) 3月16日、国会内で長妻昭政務調査会長は会見を開き、(1)賃上げ春闘(2)放送法の解釈変更問題――等について発言しました。 (1)賃上げ春闘 長妻政調会長は、賃上げ春闘で満額 […]

2023.03.10 写真日記

質問主意書の回答(答弁書)が届きました
質問主意書の回答(答弁書)が届きました

ながつま昭が政府に対して提出していた質問主意書の回答(答弁書)が届きましたので掲載いたします。 【防衛三文書に関する質問主意書】 ■質問主意書 ■答弁書(政府の回答) 【少子化対策に関する質問主意書】 ■質問主意書 ■答 […]

2023.03.09 写真日記

【政調会長会見】防衛費の内訳について「後出しじゃんけん」と長妻政調会長が政府の姿勢を問題視
【政調会長会見】防衛費の内訳について「後出しじゃんけん」と長妻政調会長が政府の姿勢を問題視

※立憲民主党ホームページからの転載です。 ※動画はコチラ 長妻昭政務調査会長は3月9日、国会内で記者会見を行い(1)防衛費の内訳(2)放送法の解釈(3)議院立法策定等の動き(4)東日本大震災――等について発言しました。 […]

2023.03.02 写真日記

【政調会長記者会見】「具体的な提案をしているので総理も具体的に答弁を」長妻政調会長
【政調会長記者会見】「具体的な提案をしているので総理も具体的に答弁を」長妻政調会長

※立憲民主党ホームページからの転載です。 ※動画はコチラ 長妻昭政務調査会長は3月2日、国会内で定例記者会見を開き、(1)岸田総理の答弁(2)リスキリング――等について発言しました。 (1)岸田総理の答弁 これまで行った […]

2023.02.27 写真日記

子どもが増えれば予算も増える!?
子どもが増えれば予算も増える!?

本日、ながつま昭は、衆議院予算委員会で質疑に立ちました。 ながつま昭は、岸田文雄総理大臣等に対し、「保育士の配置基準の改善をはじめとする、進まない少子化対策」「岸田総理が表明している少子化予算の倍増はGDP比か絶対金額か […]

2023.02.22 写真日記

【政調会長記者会見】「日銀の独立性、筋を通す対応をしてほしい」
【政調会長記者会見】「日銀の独立性、筋を通す対応をしてほしい」

※立憲民主党ホームページからの転載です。 ※動画はコチラ 長妻昭政務調査会長は2月22日、国会内で定例記者会見を開き、(1)日銀新総裁の所信質疑(2)原子力規制委員会の決定(3)防衛財源(4)子ども子育て政策(5)反撃能 […]

2023.02.21 写真日記

予算委員会第一分科会で質問
予算委員会第一分科会で質問

本日、ながつま昭は、衆議院予算委員会第一分科会で質疑に立ちました。 ながつま昭は、浜田靖一防衛大臣等に対し、「防衛計画予算43.5兆円のうち12.9兆円が公表されなかったのはなぜか」「今回解禁された反撃能力には、敵国へ自 […]

2023.02.16 写真日記

【記者会見】長妻政調会長、原子力規制委員会「推進と規制の分離」設置の趣旨を損なうと批判
【記者会見】長妻政調会長、原子力規制委員会「推進と規制の分離」設置の趣旨を損なうと批判

※立憲民主党ホームページからの転載です。 ※動画はコチラ 2月16日国会内で長妻昭政務調査会長が記者会見を開き、(1)LGBTQ問題、(2)東京オリンピック・パラリンピックをめぐる談合事件、(3)防衛費増額、(4)原子力 […]

2023.02.09 写真日記

長妻政調会長「防衛費に年金流用はとんでもない」政府を批判
長妻政調会長「防衛費に年金流用はとんでもない」政府を批判

※立憲民主党ホームページからの転載です。 ※動画はコチラ 長妻昭政務調査会長は2月9日、国会内で会見し(1)LGBT問題、(2)原子力発電所の60年超の運転を可能にする安全規制の制度案の決定が見送りになった件、(3)年金 […]

2023.02.07 写真日記

電気料金高騰対策に向け、立憲・維新でエネルギー価格対策の勉強会を立ち上げ
電気料金高騰対策に向け、立憲・維新でエネルギー価格対策の勉強会を立ち上げ

※立憲民主党ホームページからの転載です。 立憲民主党は2月7日、日本維新の会と共同で、「エネルギー価格対策」に関する勉強会を立ち上げ、第1回会合を国会内で開きました。 長妻昭政務調査会長は、「本日は、急騰する電気料金に対 […]

2023.02.02 写真日記

「統一選挙前のパフォーマンスに終わってはならない」政府の少子化対策に長妻政調会長
「統一選挙前のパフォーマンスに終わってはならない」政府の少子化対策に長妻政調会長

※動画はコチラ 長妻昭政務調査会長は2月2日、国会内で会見を開き(1)子ども手当(2)宗教法人への解散命令請求後の財産管理についての議員立法(3)原発の新設――等について発言しました。 ■子ども手当 「何とか少子化対策、 […]

2023.01.31 写真日記

【衆院予算委】長妻政調会長、少子化対策に高校生までの児童手当、住宅支援強化を提案
【衆院予算委】長妻政調会長、少子化対策に高校生までの児童手当、住宅支援強化を提案

※ 立憲民主党ホームページからの転載です。   ※議事録はコチラ ※パネル資料はコチラ ※パネル以外の配布資料はコチラ ※動画はコチラ ※解説動画はコチラ   長妻昭政務調査会長は1月31日、2023 […]

2023.01.31 写真日記

岸田文雄総理「反省すべきものは反省」 民主政権下の子ども手当批判に
岸田文雄総理「反省すべきものは反省」 民主政権下の子ども手当批判に

本日、ながつま昭は、衆議院予算委員会で質疑に立ちました。 ながつま昭は岸田文雄首相に対し、「児童手当の高校卒業までの延長について」「児童手当の所得制限撤廃」「住宅支援の不足」「立憲民主党の子ども・子育て政策」「ねんきんネ […]