2021.07.12 写真日記

「貧困格差問題の打開に向け、物差しを変えるべき」 貧困問題解決に向けた討論集会で
「貧困格差問題の打開に向け、物差しを変えるべき」 貧困問題解決に向けた討論集会で

 党副代表で厚生労働部会長を務める長妻昭衆院議員は12日、一般社団法人反貧困ネットワークが開いた討論集会「コロナと貧困に殺される。政治は、いますぐ公的責任を果たせ!」に参加し、立憲民主党の考えについて説明しました。  長 […]

2021.07.09 写真日記

入国・滞在ルールの見直しを、厚労省と内閣官房に申し入れ
入国・滞在ルールの見直しを、厚労省と内閣官房に申し入れ

※立憲民主党ホームページからの転載です。  立憲民主党は9日、東京オリンピック・パラリンピックの感染対策である「バブル方式」で次々と問題が明らかとなり、五輪関係者の入国や滞在によって新型コロナウイルスの更なる感染拡大が懸 […]

2021.07.06 写真日記

オリンピック・パラリンピック大会の開催が迫るなか羽田空港の検疫・感染防止態勢を視察
オリンピック・パラリンピック大会の開催が迫るなか羽田空港の検疫・感染防止態勢を視察

※立憲民主党ホームページからの転載です。  立憲民主党は6日、新型コロナウイルス感染症対策本部を中心に羽田空港CIQ棟を訪問し、羽田空港の検疫・感染防止対策に関する視察をおこないました。東京オリンピック・パラリンピック大 […]

2021.06.24 写真日記

東京オリンピック・パラリンピック関係者の入国に水際対策徹底を申し入れ
東京オリンピック・パラリンピック関係者の入国に水際対策徹底を申し入れ

※立憲民主党ホームページからの転載です。  立憲民主党は24日、入国時の検査で陽性とされた1人を除く8人のウガンダ選手団に対して、空港で濃厚接触者か否かの判定をおこなわずに国内移動を認めた結果、その後8人全員が濃厚接触者 […]

2021.06.21 写真日記

【タイトルなし】
【タイトルなし】

※立憲民主党ホームページからの転載です。  新型コロナウイルス対策本部と会派厚生労働部会は21日、合同会議を国会内で開催。(1)ウガンダ選手団の1人がコロナ陽性だった件(2)専門家有志による「2020年東京オリンピック・ […]

2021.06.18 写真日記

第20回「ワクチン進捗フォローアップ野党合同チーム」ヒアリング開催
第20回「ワクチン進捗フォローアップ野党合同チーム」ヒアリング開催

 本日、第20回「ワクチン進捗フォローアップ野党合同チーム」ヒアリングが開催されました。  会議では、ワクチン接種の進捗状況やオリンピック開催に伴う感染拡大の分析結果などについて、政府よりヒアリングをしました。  ながつ […]

2021.06.17 写真日記

立憲民主党東京都連の常任幹事会
立憲民主党東京都連の常任幹事会

 本日、立憲民主党東京都連の常任幹事会が開催されました。  ながつま昭は、東京都連の会長を務めています。  会議では、自治体議員の入党の報告や、来るべき都議選に向けた政策や選挙活動に関する確認をしました。

2021.05.25 写真日記

日本政府はIOCに真意を聞くべき
日本政府はIOCに真意を聞くべき

 本日、第13回「ワクチン進捗フォローアップ野党合同チーム」ヒアリングが開催されました。ながつま昭は、同チームの座長を務めています。  冒頭のあいさつで、ながつま昭は、IOC(国際オリンピック委員会)の幹部が、緊急事態宣 […]

2021.05.18 写真日記

「Qの会」で女性候補者増の取り組みをご報告
「Qの会」で女性候補者増の取り組みをご報告

 本日、ながつま昭は、クオータ制を推進する会(「Qの会」)に出席し、立憲民主党の女性候補者増の取り組みをご報告しました。  ご報告の中で、ながつま昭は、「立憲民主党は、現時点で、次期衆議院総選挙において207名中34名の […]

2021.05.10 写真日記

一日少なくとも100万回接種を実現するための体制整備を
一日少なくとも100万回接種を実現するための体制整備を

 本日、「ワクチン進捗フォローアップ野党合同チーム」ヒアリングが開催されました。ながつま昭は野党合同チームの座長を務めています。  ながつま昭は、「ワクチンを注射する担い手不足を解消するため、例えば臨床検査技師や薬剤師の […]

2021.04.21 写真日記

<厚労委員会>緊急事態宣言の後手後手など質す
<厚労委員会>緊急事態宣言の後手後手など質す

 本日、衆議院厚生労働委員会が開催され、ながつま昭は、全世代型社会保障法案の影響、特に高齢者の2割負担によって必要な医療が削減されるか、緊急事態宣言の判断に遅れはなかったか等について質しました。  詳しくは、議事録・動画 […]

2021.04.06 写真日記

「高齢者の医療の確保に関する法律の一部を改正する法律案」を衆院に提出
「高齢者の医療の確保に関する法律の一部を改正する法律案」を衆院に提出

※ 立憲民主党ホームページからの転載です。  立憲民主党は7日、「高齢者の医療の確保に関する法律の一部を改正する法律案」(閣法「全世代対応型の社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律案」への対案)を衆 […]

2021.03.31 写真日記

<厚労委員会>厚労省老健局職員の深夜宴会問題を追及、田村厚労大臣の責任を質す
<厚労委員会>厚労省老健局職員の深夜宴会問題を追及、田村厚労大臣の責任を質す

 本日、衆議院厚生労働委員会が開催され、ながつま昭は、田村憲久厚労大臣に対し、厚労省老健局職員の深夜宴会問題について質しました。  詳しくは、議事録をご覧ください。  ※議事録はコチラ  ※配布資料はコチラ  ※動画は& […]

2021.03.25 写真日記

非正規労働者の自殺を防ぎ、命を守るため、休業支援金の申請期限の延長を申し入れ
非正規労働者の自殺を防ぎ、命を守るため、休業支援金の申請期限の延長を申し入れ

 前向きな回答でした。  時短勤務やシフトが減らされたなど、給与が減った方は会社を通さずとも休業支援金を申請できます。周知が不十分であまり知られていない制度です。ご活用ください。 ※以下、立憲民主党ホームページからの転載 […]

2021.03.24 写真日記

<厚労委員会>コロナ禍の前の基準のまま、コロナ診療の貢献を勘案せずに、国がトップダウンで公立・公的病院のベットを削減するのは一旦、凍結すべき
<厚労委員会>コロナ禍の前の基準のまま、コロナ診療の貢献を勘案せずに、国がトップダウンで公立・公的病院のベットを削減するのは一旦、凍結すべき

 本日、衆議院厚生労働委員会が開催され、ながつま昭は、田村憲久厚労大臣等に対し、地域医療構想、新型コロナウイルス変異株、ワクチン副反応、緊急事態宣言解除等について質しました。  詳しくは、議事録をご覧ください。  ※議事 […]