キーワードで探す よく検索されたキーワード 年金 3 活動 長妻昭 2023 厚生労働大臣 2022 1 新型コロナウイルス 年金問題 全件表示 お知らせ 国会質疑 メディア 写真日記 日々の活動(旧) 最新の質問主意書
2025.02.10 写真日記 核兵器をなくすために 動画はコチラ 本日、ながつま昭は、核兵器廃絶日本NGO連絡会主催の『被ばく80年 核兵器をなくすために』に参加し、立憲民主党を代表してご挨拶をしました。 以下は、挨拶の概略です。 <ながつま昭の挨拶> 世界 […] 2025.02.10 写真日記 2月7日(金)南中野区民活動センターにて『ながつま昭と語る会』を開催! 2月7日(金)南中野区民活動センターにて『ながつま昭と語る会』を開催しました。 2025.01.31 写真日記 【予算委員会】 就職氷河期世代対策を 企業・団体献金は禁止すべき 基礎年金が実質価値で3割減 動画はコチラ 議事録はコチラ パネル資料はコチラ パネル以外の資料はコチラ 長妻議員は、1月29日の石破総理の発言「今年は敗戦後80年、あえて終戦ではなく敗戦。今を逃して戦争検証はできない」を挙げ「敗戦80 […] 2025.01.31 写真日記 ながつま昭と語る会を開催しました ながつま昭と語る会in中野ZERO 予算配分を歪める金権政治、国家の礎である二つの保障(安全保障と社会保障)等について議論しました。ご参加ありがとうございます。 2025.01.31 写真日記 予算委員会で質問に立ちました(速報版) 本日、ながつま昭は予算委員会で石破茂総理等に対して質問をしました。 質疑では、「先の昭和の戦争に関する総括・検証」「就職氷河期世代への対策」「基礎年金3割減への対策」「企業・団体献金禁止の必要性」などについて質しました。 […] 2025.01.23 写真日記 「本気の歳出改革」作業チーム始動 立憲民主党が「水ぶくれ予算を精査し、『賢い支出』に向けての具体的な歳出削減の提案」を目的に立ち上げた「『本気の歳出改革』作業チーム」の初会合が1月23日、国会内で開催されました。同チームは、責任者を中島克仁政調会長代理と […] 2025.01.06 写真日記 新年賀詞交歓会にてご挨拶 ながつま昭は、中野区と杉並区の新年賀詞交歓会にてご挨拶をさせていただきました。今日から数多くの新年会に出席して、皆さんの声を聞いてまいります。 2024.12.23 写真日記 【代表代行会見】加藤大臣の答弁矛盾を「追及していく」長妻代行 長妻昭代表代行は12月23日、国会内で定例記者会見を開き、(1)党提出議員立法の動き(2)年金マクロ経済スライド調整期間の一致(3)加藤勝信厚労大臣(当時)の「裁量労働制」をめぐる答弁矛盾――等について発言しました。 ( […] 2024.12.19 写真日記 留学生の方々と意見交換 本日、明治大学に留学中の留学生の皆さんと意見交換の機会を持ちました。 引きこもり問題など、社会問題が世界共通の課題となりつつある現状について、各国の具体的な状況を教えていただき、大変貴重な学びとなりました。また、戦争を防 […] 2024.12.18 写真日記 厚生労働委員会で質問をしました 本日、ながつま昭は、厚生労働委員会において、「年金改革、特にマクロ経済スライドの調整期間の一致について」「社会保障の財源について」「食品と農薬の安全について」質問をしました。 詳しくは議事録等をご覧ください。   […] 2024.12.10 写真日記 予算委員会で質問をしました 議事録はコチラ㊮ パネル資料はコチラ㊮ パネル以外の配布資料はコチラ㊮ 動画はコチラ📹 代表代行の長妻議員は(1)石破総理の総裁選の公約と、首相就任後の政策との関係(2)年金改革(3)企業・団体献金禁止―― […] 2024.12.03 写真日記 連合より、「2025年度予算編成等に関する要請」を受け、意見交換 長妻昭代表代行、小川淳也幹事長は12月3日、日本労働組合総連合会(連合)より、「2025年度予算編成等に関する要請」を受け意見交換を行いました。 要請の冒頭で連合の清水秀行事務局長はあいさつに立ち、「与党が過半数割れを起 […] 2024.12.02 写真日記 【代表代行会見】参院選1人区の野党候補一本化「協調してやっていきたい」長妻代表代行 長妻昭代表代行は12月2日、国会内で定例記者会見を開き、(1)日本維新の会の新代表(2)現行の保険証廃止(3)年金改革(4) 有機フッ素化合物(PFAS)の問題(5)政治資金収支報告書公開(6)短時間正社員制度(7) 2 […] 2024.11.15 写真日記 「年収の壁」国対ヒアリングを実施 立憲民主党は11月15日、国会内で第1回目の「『年収の壁』国対ヒアリング」を実施。(1)「年収130万円の壁」(国民年金や国民健康保険の社会保険料負担が発生し、手取りが減るが、年金は増えない)とその解消策、(2)「年収1 […] 2024.11.11 写真日記 両院議員総会が開催されました 立憲民主党は11月11日、特別国会開会にあたり国会内で両院議員総会を開催。衆院選挙で当選した148人と参院岩手選挙区補欠選挙で当選した木戸口英司参院議員とあわせて衆参国会議員が一堂に会しました。 ながつま昭は代表代行に就 […] «‹45678›»