キーワードで探す よく検索されたキーワード 年金 3 活動 長妻昭 2023 厚生労働大臣 2022 1 新型コロナウイルス 年金問題 全件表示 お知らせ 国会質疑 メディア 写真日記 日々の活動(旧) 最新の質問主意書
2016.10.18 写真日記 蓮舫新代表のもとで初めての常任幹事会 本日、蓮舫新代表になってから初めての常任幹事会が開催されました。 常任幹事会は、両院議員総会に次ぐ民進党の意思決定機関です。 ながつま昭は、東京ブロックの常任幹事として常任幹事会のメンバーになりました。 2016.10.13 写真日記 【東京10区補選】鈴木ようすけ候補の応援 本日、ながつま昭は、衆議院東京10区補欠選挙に民進党公認で立候補した、鈴木ようすけ候補の応援をしました。 お忙しい中で、演説を聞いていただいた皆様に感謝申し上げます。 演説の中で、ながつま昭は、「今開催されている臨 […] 2016.10.06 写真日記 大学生インターンの退所式 本日、ながつま昭事務所でインターンをしていた大学生の退所式がありました。本日、退所した大学生の皆さんは、およそ2ヵ月間、ながつま昭事務所で様々な活動をしていただきました。 ながつま昭は、「大学生の期間は、人生の根幹と […] 2016.09.24 写真日記 広島県で開催された党員・サポーターの集いで講演 本日、ながつま昭は、「民進党広島県参議院選挙区第4総支部、党員、サポーターの集い」に出席しました。 会合では、ながつま昭から、『これからの民進党が目指す政治』をテーマに講演をさせていただきました。 ※ 写真は、森本 […] 2016.09.15 写真日記 年金機構の宿舎についてヒアリング 本日、民進党の臨時国会に向けた政策勉強会が開催されました。 日本年金機構の宿舎の整理統廃合問題について、ながつま昭は「使われていない宿舎をリフォームして入居率を上げるといった努力は方向性が違うのではないか」「利用され […] 2016.09.12 写真日記 羽田空港の飛行ルート変更の見直しを強く要請 本日、ながつま昭は、羽田空港を利用する飛行機が、新たに渋谷区・中野区など都内の住宅密集地や繁華街の上空を低空で飛ぶことになる飛行ルートの変更について、国土交通省と意見交換をしました。 意見交換には治田学区議会議員が同 […] 2016.09.08 写真日記 年金政策についてヒアリング 本日、ながつま昭は、秋の臨時国会に向けた民進党の政策勉強会に出席しました。 議題となった年金政策のうち、ながつま昭は、年金積立金の運用について、株式への運用比率を引き上げた現行のポートフォリオの下で損失が出ていること […] 2016.09.07 写真日記 地元事務所で大学生インターンと交流 本日、ながつま昭は、地元事務所で大学生インターンと意見交換をしました。ながつま昭事務所では、大学生インターンを受け入れています。 ながつま昭は、「日本人は集団意識が強くて、その場の空気を読んでしまい、気が付くと国全体 […] 2016.09.05 写真日記 東京10区の鈴木ようすけさんと東長崎駅で朝の街頭演説 本日、ながつま昭は、10月23日に投開票の衆議院東京10区補欠選挙に民進党公認で立候補する、鈴木ようすけさんと一緒に東長崎駅で朝の街頭演説をしました。 お忙しいところ、演説を聞いていただき、感謝申し上げます。 ながつま昭 […] 2013.03.29 写真日記 2013年3月29日(金) 民主党看護議員連盟会長に就任しました 本日、国民の安心の医療をめざす民主党看護議員連盟役員会が開催されました。本日の役員会では新役員案が発表され、ながつま昭は新会長に就任いたしました。 ながつま昭は、これからも安心・安全の医療の確立に全力を尽くしてまいり […] 2013.03.26 写真日記 2013年3月26日(火) 社会保障と税の一体改革調査会総会が開催 本日、民主党社会保障と税の一体改革調査会総会が開催されました。ながつま昭は、同調査会の会長を務めています。 本日の総会では、歳入庁設置法案、社会保障制度改革に関する3党実務者協議の進捗状況などについて議論がなされまし […] 2012.11.17 写真日記 2012年11月16日(金) 衆議院が解散されました 本日午後、憲法7条の規定に基づき衆議院が解散されました。来月12月16日に総選挙の投開票があります。今度の総選挙は、格差是正や社会保障の整備を進める政策と、公共事業の推進のどちらを選択するかが大きな争点になります。 […] 2012.08.01 写真日記 高年齢者雇用安定法改正案が委員会可決 本日、衆議院の厚生労働委員会が開催されました。 ながつま昭は、厚生労働委員会の理事を務めています。 午前中の審議では、60歳で定年に達した社員のうち希望者全員について、65歳までの雇用確保を企業に義務付ける、高年齢 […] 2012.08.01 写真日記 厚生労働部門会議が開催されました 本日、民主党の厚生労働部門会議が開催されました。ながつま昭は厚生労働部門会議の座長を務めています。 会議では、政府が推進すべき基本的・総合的な高齢者対策の指針となる『高齢社会大綱』や、働く世代が病気にかかった際の治療 […] 2012.07.25 写真日記 政権交代後における社会保障分野の成果を説明 <委員会で使用したパネル資料はこちら> ?政権交代後の社会保障分野の成果など(4枚) ?少子高齢社会を支える日本モデルの概念図(1枚) 本日、参議院の社会保障と税の一体改革特別委員会が開催され、ながつま昭は、提案者 […] «‹4546474849›»