2014.04.24 国会質疑

2014年4月24日(木) 国民投票法について質疑 衆議院憲法審査会
2014年4月24日(木) 国民投票法について質疑 衆議院憲法審査会

 本日、衆議院の憲法審査会が開催され、ながつま昭は質疑に立ちました。 現在、憲法審査会では、いわゆる国民投票法(「日本国憲法の改正手続に関する法律の一部を改正する法律案」)について審議をしています。 この国民投票法が施行 […]

2014.04.23 国会質疑

2014年4月23日(水) 安易な要支援切りは、予防が薄くなって、かえって高くつく
2014年4月23日(水) 安易な要支援切りは、予防が薄くなって、かえって高くつく

※配付資料はこちら  本日、厚生労働委員会が開催され、ながつま昭は質疑に立ちました。政府が進める医療・介護総合推進法案(※)には非常に懸念を持っています。  法案では、従来、介護保険の予防給付でサービスを受けることができ […]

2014.04.09 国会質疑

2014年4月9日(水) 4月から多くの制度で低所得者対策が縮小の可能性
2014年4月9日(水) 4月から多くの制度で低所得者対策が縮小の可能性

※配付資料はこちら  本日、衆議院厚生労働委員会が開催され、ながつま昭は質疑に立ちました。 政府が、国民の皆様の年金保険料の積立金を、ベンチャー企業育成のために投資できるよう、積立金の運用方針の見直しを進めているとされて […]

2014.04.03 国会質疑

2014年4月3日(木) STAP細胞問題、日本の基礎研究の問題点について、野依良治理化学研究所理事長 に質問
2014年4月3日(木) STAP細胞問題、日本の基礎研究の問題点について、野依良治理化学研究所理事長 に質問

※配付資料はこちら  本日、内閣委員会・厚生労働委員会・連合審査会が開催され、ながつま昭は質疑に立ちました。ながつま昭は、野依良治理化学研究所理事長に対し、「STAP細胞は実際に作ることができたのか、できなかったのか」を […]

2014.04.02 国会質疑

2014年4月2日(水) 年金運用は経済対策とは切り離せ
2014年4月2日(水) 年金運用は経済対策とは切り離せ

※配付資料はこちら  本日、衆議院厚生労働委員会が開催され、ながつま昭は質疑に立ちました。年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が、国民の皆様の国民年金・厚生年金の保険料の一部を、電力や港湾といったインフラ投資に充て […]

2014.03.26 国会質疑

2014年3月26日(水) 厚生労働委員会で質疑
2014年3月26日(水) 厚生労働委員会で質疑

※配布資料はこちら  本日、衆議院厚生労働委員会が開催され、ながつま昭は質疑に立ちました。  現在、世界各国では、社会保障のピーク時において、どのように費用をまかなっていくかの議論が始まっています。 しかし、我が国では、 […]

2014.03.12 国会質疑

2014年3月12日(水) 厚生労働委員会で質疑
2014年3月12日(水) 厚生労働委員会で質疑

※配布資料はこちら  本日、衆議院厚生労働委員会が開催されました。ながつま昭は田村憲久厚労大臣に対し、厚生労働省が2013年度補正予算に計上した「短期集中特別訓練事業(委託額20億円)」の入札をめぐる不正疑惑や、国民健康 […]

2014.02.28 国会質疑

2014年2月28日(金) 締めくくり質疑に抗議
2014年2月28日(金) 締めくくり質疑に抗議

 本日、衆議院予算委員会で、二階予算委員長の職権により2014年度予算の締めくくり質疑が開かれ、民主党から質問席に立った大串博志議員、岡田克也議員、理事のながつま昭は、「今日を含めて審議時間はまだ70時間、平成に入って4 […]

2014.02.24 国会質疑

2014年2月24日(月) 予算委員会で質疑に立ちました
2014年2月24日(月) 予算委員会で質疑に立ちました

※動画 ※パネル ※資料  衆院予算委員会で2014年度予算に関する集中審議(「復興・災害・行革等)が24日に開かれ、民主党の3番手として、ながつま昭は(1)違法未加入年金(2)GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人) […]

2014.02.10 国会質疑

2014年2月10日(月) 予算委員会で質疑に立ちました
2014年2月10日(月) 予算委員会で質疑に立ちました

※動画 ※パネル ※資料  衆院予算委員会で10日午後、2014年度予算の基本的質疑が行われ、民主党の4番手として、ながつま昭が質問に立ち、(1)憲法改正(2)靖国神社参拝―等について安倍晋三総理大臣はじめ関係大臣の認識 […]

2014.02.01 国会質疑

2014年1月31日(金) 予算委員会で質疑に立ちました
2014年1月31日(金) 予算委員会で質疑に立ちました

※動画 ※パネル ※資料   衆院予算委員会で31日、2013年度補正予算に関する基本的質疑が行われ、民主党の1番バッターとして、ながつま昭が質問に立ち、(1)民主党と自民党の対立軸(2)原発のコストとリスク(3)労働生 […]

2013.12.04 国会質疑

2013年12月4日(水) 厚生労働委員会で質疑
2013年12月4日(水) 厚生労働委員会で質疑

※厚生労働委員会 配付資料はこちら 本日、厚生労働委員会が開催されました。ながつま昭は、社会貧困格差対策の要である生活保護と製薬企業から医療機関への資金提供について取り上げ、質疑に立ちました。 ながつま昭は、冒頭、社会貧 […]

2013.11.29 国会質疑

2013年11月29日(金) 厚生労働委員会で質疑
2013年11月29日(金) 厚生労働委員会で質疑

※厚生労働委員会 配布資料はこちら 本日、厚生労働委員会が開催されました。ながつま昭は、国民医療費、診療報酬の不正請求に対する厚生局の対応、厚生労働省におけるマル秘文書、製薬業界から医療機関への資金提供、厚生年金の適用に […]

2013.11.27 国会質疑

2013年11月27日(水) 厚生労働委員会で質疑
2013年11月27日(水) 厚生労働委員会で質疑

※厚生労働委員会配付資料はこちら 本日、厚生労働委員会が開催されました。ながつま昭は、本日も質疑に立ち、田村憲久厚生労働大臣を中心に櫻田義孝文部科学副大臣、小泉進次郎内閣府大臣政務官にも質疑しました。市販薬のインターネッ […]

2013.11.22 国会質疑

2013年11月22日(金) 厚生労働委員会で質疑
2013年11月22日(金) 厚生労働委員会で質疑

※厚生労働委員会配付資料はこちら 本日、厚生労働委員会が開催されました。ながつま昭は、質疑に立ち、市販薬のインターネット販売、製薬企業から医療機関等に対して提供された巨額の資金、特定秘密保護法案、年金積立金の運用について […]