2024年05月13日 警察取り扱い死体のうち、65歳以上で自宅において死亡した一人暮らしの方が、令和6年1月~3月で17,034人にのぼり、単純に4倍すると年間で約6万8000人になる 本日、ながつま昭は、決算行政監視委員会第三分科会にて質疑に立ちました。 分科会では、「警察取り扱い死体のうち、65歳以上で自宅において死亡した一人暮らしの方が、令和6年1月~3月で17,034人にのぼり、単純に4倍すると年間で約6万8000人になること」「岸田総理が国会で私に約束した孤独死の調査について年内に調査結果を出すべきこと」「引きこもりと孤独死の関係」「小林製薬以外の機能性表示食品の入院事例」などについて質問・要請をしました。 ※議事録はコチラ ※動画はコチラ ※配布資料はコチラ 前のページ 一覧に戻る 次のページ アーカイブ 202586 2024156 2023127 2022126 2021155 202074 201964 201872 2017133 2016175 2015278 2014276 2013217 2012182 2011175 2010269 2009139 2008145 2007145 200646 カテゴリー お知らせ83 国会質疑157 メディア270 写真日記1,208 日々の活動(旧)1,008 前のページ 一覧に戻る 次のページ