2016.03.10 日々の活動(旧)

2016年3月10日(木)代表代行定例記者会見の模様です

■冒頭発言 ○東日本大震災から5年に当たって 【代表代行】  明日3月11日ということで、東日本大震災からちょうど5年ということになります。民主党からも談話を出しますが、改めて被災者の皆様に心より哀悼の意を表するとともに […]

2016.03.08 日々の活動(旧)

2016年3月8日(火)「取りまとめへ向けて、議論は収れんしてきている」綱領・政策検討チーム

 民主・維新両党の合流に向けた「綱領・政策検討チーム」が8日午前、国会内で2回目の会合を開いた。  会議終了後に長妻昭代表代行は、「いろいろ議論はあったが、収れんしてきている。今日午後に開かれる親会議である『新党協議会』 […]

2016.03.05 日々の活動(旧)

2016年3月5日(土)【栃木】共生社会創造フォーラムを宇都宮市内で開催

 民主党は5日、党栃木県連と共催で「一人ひとりの『居場所と出番』を求めて・・」と題して「共生社会創造フォーラムin栃木」を宇都宮市内で開いた。およそ120人の参加者があった。党本部からは共生社会創造本部本部長代行の長妻昭 […]

2016.03.01 日々の活動(旧)

2016年3月1日(火)民主・維新が第1回新党協議会を開催

 民主党と維新の党は1日、第1回目となる新党協議会を国会内で開いた。民主党からは岡田代表、枝野幹事長をはじめ、協議会の下に設置された「綱領・政策検討チーム」のメンバーとなる長妻代表代行、細野政策調査会長、西村智奈美副幹事 […]

2016.02.28 日々の活動(旧)

2016年2月28日(日)【青森】「共生社会創造フォーラムin青森」で実践の報告

 民主党は28日、「共生社会創造フォーラムin青森」を党青森県連とともに弘前市内で開き、党本部から長妻代表代行が参加した。  地域での取り組みの基調講演「ひきこもり支援から見えた地域福祉の可能性」を、秋田県藤里町社会福祉 […]

2016.02.27 日々の活動(旧)

2016年2月27日(土)【北海道】共生社会創造に向けてシンポジウムを開催

 民主党は27日、「共生社会創出シンポジウムin札幌」を党北海道連とともに開催し、本部から長妻昭代表代行(共生社会創造本部代表代行)が出席した。  佐々木隆博道連代表は会の冒頭、「平和と格差という大きな2つの課題があると […]

2016.02.25 日々の活動(旧)

2016年2月25日(木)【神奈川】長妻代表代行、神本美恵子副代表「クリエイティブスクール」・田奈高校 を視察

 長妻昭代表代行と神本美恵子副代表は25日、共生社会創造本部の取り組みの一環として、横浜市青葉区にある神奈川県立田奈高校を訪問し視察した。  同校は2009年度から同県の「クリエイティブスクール」の一つに指定され、中学校 […]

2016.02.25 日々の活動(旧)

2016年2月25日(木)代表代行定例記者会見の模様です

■冒頭発言 ○野党5党の連携協議について 【代表代行】  いろいろ動きがあったわけでございますが、一つは参議院選挙の1人区について、自民党と一騎討ちの構造に持っていこうということで、野党5党が一つの枠組みをつくることがで […]

2016.02.24 日々の活動(旧)

2016年2月24日(水)学者グループから「厚みのある社会」政策提言受け意見交換

 岡田克也代表は24日午後、北田暁大東京大学教授ら「リベラル懇話会」のメンバーと党本部で4回目の政策研究会を開き、「『厚みのある社会』のために 積極的自由・複合的正義・社会的包摂」と題する政策提言を受けて約1時間にわたっ […]

2016.02.21 日々の活動(旧)

2016年2月21日(日)【福井】長妻代表代行が「共生社会創造フォーラムin福井」に参加

※共生社会創造本部中間とりまとめ資料  長妻昭代表代行は21日、福井県越前市で開かれた「共生社会創造フォーラムin福井」で党共生社会創造本部の「中間取りまとめ」を報告し、出席者らと意見交換した。  同フォーラムでは長妻代 […]

2016.02.16 日々の活動(旧)

2016年2月16日(火)【東京】長妻代表代行、高校と企業が協力する「長期就業訓練制度」を視察

 長妻昭代表代行は16日、共生社会創造本部の調査活動の一環として、東京都立六郷工科高校(佐々木哲校長)を訪問した。同校は、製造業の集積地である東京都大田区にあり、先進的な教育に取り組んでいるが、その1つの長期就業訓練制度 […]

2016.02.15 国会質疑

2016年2月15日(月)【衆院予算委】「支え合う力育む社会を作り、持続可能な経済成長を実現」

※長妻昭のパネル資料です  衆院予算委員会では15日、「経済・地方創生等」に関する集中審議が行われ、長妻昭代表代行が特に格差問題を中心に質問に立ち、民主党と政府との考え方の違いを浮き彫りにした。 〇丸川大臣の発言  質疑 […]

2016.02.13 日々の活動(旧)

2016年2月13日(土)【兵庫】共生社会創造フォーラムin神戸を開催

※共生本部中間とりまとめ資料  民主党は、全国11ブロックで開催する「共生社会創造フォーラム」の第4回を13日、兵庫県神戸市で開催。共生社会創造本部の本部長代行の長妻昭代表代行、幹事の田嶋要衆院議員が出席、兵庫県連代表の […]

2016.02.12 ながつま昭の活動

予算委員会で質疑に立ちます

2月15日(月)、午前10時00〜午前10時43分 予算委員会で質問します。 TV中継がありますので、ぜひご覧ください。 【テーマ】格差問題について(教育・雇用・男女)      非正規雇用、長時間労働などの労働問題につ […]

2016.02.11 メディア

2016年2月11日(木)【鳥取】「共生社会創造フォーラムin山陰」を開催

共生社会創造本部 中間とりまとめ  党共生社会創造本部は11日、党鳥取県連と共催による共生社会創造フォーラムを鳥取県米子市で開いた。党本部からは長妻昭代表代行、大塚耕平参院議員が参加した。パネルディスカッションには参院選 […]