キーワードで探す よく検索されたキーワード 年金 3 活動 長妻昭 2023 厚生労働大臣 2022 1 新型コロナウイルス 年金問題 全件表示 お知らせ 国会質疑 メディア 写真日記 日々の活動(旧) 最新の質問主意書
2013.01.09 日々の活動(旧) 2013年1月9日(水) 自殺・うつ病による経済損失額に関するレクを受けています 本日、ながつま昭は、自殺・うつ病による経済損失額について厚生労働省からレクを受けました。レクとは、レクチャーの略称で、中央省庁や国会の事務局等から説明を受けることです。 ながつま昭は、厚労大臣時代に「自殺・うつ病対策 […] 2013.01.06 日々の活動(旧) 2013年1月6日(日) 新井五町会近隣商店会合同賀詞交歓会に出席しました 本日、ながつま昭は中野区新井五町会近隣商店会合同賀詞交歓会に出席しました。地域の為に日々ご尽力されている皆様に、新年のご挨拶をさせていただきした。 今年は、これまで取り組んで参りました年金・医療・介護はもちろんのこと […] 2013.01.05 日々の活動(旧) 2013年1月4日(金) 新年会にお邪魔しました 本年も変わらぬご指導をよろしくお願いいたします。本日、ながつま昭は、渋谷区・中野区それぞれが主催する新年賀詞交換会に出席いたしました。 交換会の席上、ながつま昭は、地域のために活動しておられる皆様に感謝の意をお伝えす […] 2012.12.26 日々の活動(旧) 2012年12月26日(水) 5期目の初登庁です 本日、総選挙後初の国会が開会され、ながつま昭は5期目を迎えました。民主党を立て直し、国民の皆様の立場に立った政策の実現に向けて、まい進する決意を新たにしています。 格差が小さく、生活する人の立場に立った社会をつくるた […] 2012.12.25 日々の活動(旧) 2012年12月25日(火) 海江田万里新代表が選ばれました 本日の民主党代表選で、海江田万里元経済産業大臣が新代表に選ばれました。民主党は厳しい状況ですが、海江田新代表の下、党改革を断行し、国民の皆様の信頼を取り戻すため全力を尽くしてまいります。 ※ 写真は、新代表選出後、海江 […] 2012.12.22 日々の活動(旧) 2012年12月21日(金) 中央大学で講演しました 本日、ながつま昭は、中央大学八王子キャンパスにて講演をいたしました。お招きいただき感謝申し上げます。 冒頭、ながつま昭から日経ビジネス記者時代のエピソードなどをご紹介いたしました。そして、異なる価値観や主義から見る社 […] 2012.12.03 日々の活動(旧) 2012年12月3日(月) ボランティアの皆さんに日頃の活動報告 本日も、ボランティアの方々が事務所に来てくださいました。 皆様には連日、大変なご助力をいただいております。この場を借りまして、感謝申し上げます。 「官僚の常識」と闘い、「国民の常識」で国を運営する−−−−。 なが […] 2012.12.02 日々の活動(旧) 『あの時の決断』 徒手空拳からの立候補 「地盤」・「看板」・「カバン」なし 2000年6月25日、ながつま昭は、衆議院議員に初当選させていただきました。 父は警察官でした。サラリーマン家庭に育ち、世襲候補が持っている「地盤」・「看板」・「カバン」を全く持っていない、正に、徒手空拳からの立候補でし […] 2012.12.01 日々の活動(旧) 【政策道場】官僚の手綱を握る統治機構改革・行政改革 【総論】 (1)行政改革をさらに加速 政権交代の目玉でもあった行政改革。まず国会に提出している人事評価基準を変えて、ムダを無くし行政改革を包括的に進める「行政改革実行法」を早期に成立させることだ。この法案は行 […] 2012.12.01 日々の活動(旧) 【政策道場】経済政策・景気対策 地域で「働く場」をつくる成長戦略 〜2020年までに、400万人以上の「働く場」を作る〜 民主党政権の経済政策の実績 経済とは、「経世済民」の略称であることはよく知られています。「経世済民」とは、「世を治め民を救う」という意味です。 民主党の経済政策 […] 2012.12.01 日々の活動(旧) 2012年12月1日(土) 『ながつま昭の目指すべき社会と個別の政策』 ながつま昭のホームページの『政治理念』のコーナーに、『ながつま昭の目指すべき社会と個別の政策』をアップしました。 目指すべき社会像をお示しするとともに、そのために必要な、社会保障と行政改革等についての個別政策を掲載してい […] 2012.11.30 日々の活動(旧) 『あの時の決断』 診療報酬プラス改定 2009年12月23日、ながつま昭は、財務大臣室で大臣折衝に臨み、診療報酬改定の10年ぶりプラス改定を取りまとめました。 ながつま昭は、厚生労働大臣として、連日、財務省等との厳しい折衝に当たっていました。 診療報酬を10 […] 2012.11.30 日々の活動(旧) 『あの時の決断』 企業団体献金の禁止 2010年11月18日に開催された政治改革推進本部(本部長・岡田克也幹事長)の役員会で、民主党は、企業・団体献金の禁止を決定しました。 当時、ながつま昭は、取りまとめ役の事務総長として、何度も党内議論を重ねていました。 […] 2012.11.29 日々の活動(旧) 2012年11月29日(木) 三党実務者協議に出席 本日、民主・自民・公明3党は、初会合を30日に開く社会保障制度改革国民会議に関する実務者協議を開催しました。 ながつま昭は、民主党を代表して、細川律夫元厚労大臣とともに協議に参加しました。 協議では、年金、医療、介護、少 […] 2012.11.28 日々の活動(旧) 2012年11月28日(水) 「すべての人の力が発揮できる」社会の構築を訴える 本日、東京青年会議所主催の候補者討論会が開催され、ながつま昭も候補者として出席してまいりました。 国家ビジョンに関する質問に対し、ながつま昭は、自助・自立ができない人を放置せずに助け、自立できるようにする社会、格差を是正 […] «‹4748495051›»