2009.11.26 日々の活動(旧)

2009年11月26日(木) 新型インフルエンザ法案、肝炎対策法案が衆院可決
2009年11月26日(木) 新型インフルエンザ法案、肝炎対策法案が衆院可決

本日、衆議院本会議が開催され、新型インフルエンザ対策法案と肝炎対策基本法案が全会一致で可決されました。 議員立法の肝炎対策基本法案は、B型肝炎及びC型肝炎ウィルスの感染について、国の責めに帰すべき事由があったことを初めて […]

2009.11.25 日々の活動(旧)

2009年11月25日(水) 輸入ワクチンについて調査団を派遣
2009年11月25日(水) 輸入ワクチンについて調査団を派遣

本日、ながつま昭は、衆議院厚生労働委員会で答弁に立ちました。 ながつま昭は、新型インフルエンザの輸入ワクチンに関し、日本と同じワクチンを使用する国々に調査団を派遣することを明言。 輸入ワクチンの安全性を徹底的に確認してい […]

2009.11.24 日々の活動(旧)

2009年11月24日(火) 援護事業功労者表彰式にて挨拶
2009年11月24日(火) 援護事業功労者表彰式にて挨拶

本日、ながつま昭は、平成21年度援護事業功労者表彰式に出席し、挨拶をしました。 援護事業とは、戦傷病者戦没者遺族等援護法等に基づき、戦没者のご遺族、戦傷病者の方々とそのご家族、中国から帰還された方々などに対する支援を実施 […]

2009.11.20 日々の活動(旧)

2009年11月20日(金) 新型インフルエンザ対策法案が委員会で可決
2009年11月20日(金) 新型インフルエンザ対策法案が委員会で可決

本日、衆議院厚生労働委員会が開催され、政府提出の新型インフルエンザ対策法案が可決されました。 同法案は、ワクチン接種で生じた健康被害に対する救済措置などが規定されています。 ながつま昭は、答弁に立ち、今後のワクチン行政に […]

2009.11.19 日々の活動(旧)

2009年11月19日(木) 医療・介護分野の経済効果について答弁
2009年11月19日(木) 医療・介護分野の経済効果について答弁

本日、ながつま昭は、参議院厚生労働委員会で答弁に立ちました。 医療分野の経済効果に関する質問に対し、ながつま昭は、医療・介護分野は雇用の創出という観点からも有望であるとの認識を示し、医療・介護分野が経済成長の牽引役になる […]

2009.11.18 日々の活動(旧)

2009年11月18日(水) 隠れ天下りポストを廃止
2009年11月18日(水) 隠れ天下りポストを廃止

ながつま昭は、本日、国会内で記者会見をしました。 厚労省所管の3つの独立行政法人に、国家公務員OBが嘱託職員の形で役員待遇の天下りをしていることが明らかになりました。 ながつま昭は、「非常に問題だ。天下りポストの年内廃止 […]

2009.11.17 日々の活動(旧)

2009年11月17日(火) 参議院厚生労働委員会で答弁
2009年11月17日(火) 参議院厚生労働委員会で答弁

本日、参議院厚生労働委員会が開催され、ながつま昭は答弁に立ちました。 日本社会事業大学は、社会福祉従事者の養成を目的に設立された大学です。 この大学の教職員採用について、大学側に、厚生労働省との事前協議を約束させた覚書( […]

2009.11.07 日々の活動(旧)

2009年11月7日(土) 国会見学会を開催しました
2009年11月7日(土) 国会見学会を開催しました

本日は、ながつま昭事務所主催の国会見学会(通称「国会に行こう!」)を開催しました。 ながつま昭も、参加された皆さんと国会内を回り、記念撮影をご一緒させていただくなど、楽しい時間を過ごすことができました。 ※写真は、国会議 […]

2009.11.04 日々の活動(旧)

2009年11月4日(水) 社会保険病院等の存続について答弁
2009年11月4日(水) 社会保険病院等の存続について答弁

本日、ながつま昭は衆議院予算委員会で答弁に立ちました。 社会保険病院及び厚生年金病院の存続に関する質問に対し、ながつま昭は、「社会保険病院や厚生年金病院については、新しい独立行政法人『地域医療機能推進機構』をつくり、病院 […]

2009.11.02 日々の活動(旧)

2009年11月2日(月) 予算委員会で初答弁
2009年11月2日(月) 予算委員会で初答弁

本日、衆議院予算委員会が開催され、ながつま昭は、厚生労働大臣就任以来、初めて、委員会での答弁をしました。 平岡秀夫議員(民主党)の後期高齢者医療制度に関する質問に対し、ながつま昭は、75歳以上の方の人間ドックに対する助成 […]

2009.10.31 日々の活動(旧)

2009年10月31日(土) 保育所などを訪問しました
2009年10月31日(土) 保育所などを訪問しました

本日、ながつま昭は、都内の特別養護老人ホーム、保育所、障がい者福祉施設などを訪問しました。 各施設の入所者や関係者から、施設の広さや職員の配置などに関する基準の妥当性などについて説明を受けました。 ながつま昭は、今後とも […]

2009.10.29 日々の活動(旧)

2009年10月29日(木) 長妻昭未来創造塾が開塾しました
2009年10月29日(木) 長妻昭未来創造塾が開塾しました

本日、長妻昭未来創造塾の第2期が開塾しました。 長妻昭未来創造塾は、政治家及び社会のリーダーになる人材の養成を目的に、6ヶ月間を一期として活動しています。 政治、経済、社会保障などに関する毎月1回程度の講義と、希望者によ […]

2009.10.28 日々の活動(旧)

2009年10月28日(水) 厚生労働省顧問に駒村康平慶大教授を起用
2009年10月28日(水) 厚生労働省顧問に駒村康平慶大教授を起用

本日、ながつま昭は、駒村康平慶応大学教授を、厚生労働省の顧問に任命しました。駒村教授は、社会保障の専門家です。 駒村教授には、少子化、貧困、所得保障、年金など、社会保障全般について、現状把握とアドバイスをしていただきます […]

2009.10.26 日々の活動(旧)

2009年10月26日(月) 臨時国会が召集されました
2009年10月26日(月) 臨時国会が召集されました

本日、第173臨時国会が召集され、鳩山由紀夫総理大臣の所信表明演説がありました。 鳩山総理は、役所が作成した政策の羅列ではなく、自分の言葉で国民に語りかけ、国民のための政策を実現する強い決意を表明しました。 ながつま昭も […]

2009.10.19 日々の活動(旧)

2009年10月19日(月) 職業訓練の現場やハローワークを視察しました
2009年10月19日(月) 職業訓練の現場やハローワークを視察しました

本日、ながつま昭は、介護分野の職業訓練を実施している新宿区の専門学校とハローワーク新宿を訪問しました。 専門学校では介護ヘルパーを目指す受講生の授業の様子を視察し、実際に介護を受ける立場になって、入浴介助などを体験しまし […]