日々の活動(旧)

2014.11.07 日々の活動(旧)

2014年11月7日(金)  予断を許さぬ派遣法改正(ながつま昭と語る会)
2014年11月7日(金)  予断を許さぬ派遣法改正(ながつま昭と語る会)

 本日、中野区上高田で、ながつま昭と語る会(国政報告会)を開催いたしました。お忙しい中、ご来場いただいた皆様に感謝申し上げます。  冒頭、ながつま昭から、派遣法の改正案が審議入りし、厚生労働委員会で質問したことをご報告し […]

2014.11.06 日々の活動(旧)

2014年11月6日(木)  「権利が強すぎ、義務が弱すぎる」は、本当か?雰囲気でなく緻密な議論を!
2014年11月6日(木)  「権利が強すぎ、義務が弱すぎる」は、本当か?雰囲気でなく緻密な議論を!

 本日、衆議院の憲法審査会が開催され、今後の審査会の進め方などが議題となりました。  ながつま昭は、自由討議のなかで、自民党憲法改正草案は日本国憲法にある「公共の福祉」という言葉がすべて「公益及び公の秩序」に入れ替わって […]

2014.11.06 日々の活動(旧)

2014年11月6日(木)  野党政策責任者会議で各党の政調会長らと協議
2014年11月6日(木)  野党政策責任者会議で各党の政調会長らと協議

 本日、野党8党の政調会長らから構成される野党政策責任者会議が開催され、訪韓中の福山哲郎政策調査会長に代わり、ながつま昭が出席し、司会進行を務めました。  会議では、民主党から、「人種等を理由とする差別の撤廃のための施策 […]

2014.10.29 日々の活動(旧)

2014年10月29日(水)  厚生労働委員会で派遣法の審議がはじまります
2014年10月29日(水)  厚生労働委員会で派遣法の審議がはじまります

 本日、衆議院の厚生労働委員会が開催され、労働者派遣法改正案の趣旨説明がありました。  政府が提出した労働者派遣法改正案には多くの問題点があります。例えば、派遣労働の期限を事実上撤廃することは、「派遣は臨時的」という原則 […]

2014.10.26 日々の活動(旧)

2014年10月26日(日)  栃木県で社会保障と難病対策について講演
2014年10月26日(日)  栃木県で社会保障と難病対策について講演

 本日、ながつま昭は、栃木県宇都宮市で開催された「難病フォーラム」で、『社会保障と難病新法』をテーマに講演をしました。  講演の中で、ながつま昭は、今般の難病新法によって難病の対象となる疾患が増えること、助成を受けられる […]

2014.10.25 日々の活動(旧)

2014年10月25日(土)  武藤記念講座80周年記念シンポジウムで討論
2014年10月25日(土)  武藤記念講座80周年記念シンポジウムで討論

 本日、ながつま昭は、公益社団法人國民會舘主催の武藤記念講座80周年記念シンポジウムにパネラーとして招かれ、自民党の船田元議員とパネルディスカッションをしました。  ながつま昭は、基調講演の中で、日本社会のあるべき姿とし […]

2014.10.24 日々の活動(旧)

2014年10月24日(金)  民主党エボラ出血熱対策本部が発足
2014年10月24日(金)  民主党エボラ出血熱対策本部が発足

 本日、民主党のエボラ出血熱対策本部の初会合が開催されました。  ながつま昭は、実務のとりまとめを担う事務局長を務めています。民主党は既に、社会保障総合調査会などでエボラ出血熱対策についてヒアリングや要請をしています。 […]

2014.10.22 日々の活動(旧)

2014年10月22日(水)  労働者派遣法の改悪阻止に向けた院内集会に出席
2014年10月22日(水)  労働者派遣法の改悪阻止に向けた院内集会に出席

 本日、ながつま昭は、国会内で連合が主催した「労働者派遣法の改悪阻止を求める10.22緊急院内集会」に出席しました。  安倍政権が進める派遣法改正案では、正社員が遂行してきたことを派遣に置き換えてはならないという大原則の […]

2014.10.21 日々の活動(旧)

2014年10月21日(火)  民主党「次の内閣」が開催されました
2014年10月21日(火)  民主党「次の内閣」が開催されました

 民主党は14日夕、国会内で海江田第2次改造「次の内閣」の第5回会議を開催しました。  ながつま昭は、政調会長代理を務めています。  本日の会議では、「一括交付金の交付に関する制度の導入の推進に関する法律案(一括交付金復 […]

2014.10.19 日々の活動(旧)

2014年10月19日(日)  秋晴れのもと、渋谷区の町民大運動会に参加
2014年10月19日(日)  秋晴れのもと、渋谷区の町民大運動会に参加

 本日、ながつま昭は、笹塚中学校、代々木小学校、富谷小学校、原宿外苑前小学校で開催された、渋谷区の四つの地区の町民大運動会に参加しました。  雲ひとつないさわやかな秋晴れのもと、会場には、ご参加された皆様の元気な歓声が上 […]

2014.10.18 日々の活動(旧)

2014年10月18日(土)  厚生労働委員会で質問しました(ながつま昭と語る会)
2014年10月18日(土)  厚生労働委員会で質問しました(ながつま昭と語る会)

 本日、渋谷区の笹塚区民会館で、ながつま昭と語る会(国政報告会)を開催いたしました。お忙しい中、ご来場いただいた皆様に感謝申し上げます。  冒頭、ながつま昭から、塩崎恭久厚生労働大臣の就任後、はじめて厚生労働委員会で質問 […]

2014.10.16 日々の活動(旧)

2014年10月16日(木)  独裁政権に後戻りさせない歯止めとしての憲法 南欧3か国視察報告
2014年10月16日(木)  独裁政権に後戻りさせない歯止めとしての憲法 南欧3か国視察報告

 本日、ながつま昭は衆議院憲法審査会に出席しました。  各国の憲法改正手続きなどを調査するための視察団からの報告がありました。  各国の憲法の例を参考にするときは、その生い立ち、歴史的経緯を踏まえる必要がある、ということ […]

2014.10.12 日々の活動(旧)

2014年10月12日(日)  渋谷区の町民大運動会に参加しました
2014年10月12日(日)  渋谷区の町民大運動会に参加しました

 本日、ながつま昭は、幡代小学校と西原小学校と本町学園で開催された、渋谷区の三つの地区の町民大運動会に参加しました。  台風19号の接近で天候が心配されましたが、さわやかな秋晴れの中、大運動会が開催されました。  ※写真 […]

2014.10.10 日々の活動(旧)

2014年10月10日(金)  介護について自治体格差が生じる可能性(ながつま昭と語る会)
2014年10月10日(金)  介護について自治体格差が生じる可能性(ながつま昭と語る会)

 本日、中野区の新井区民活動センターで、ながつま昭と語る会(国政報告会)を開催いたしました。お忙しい中、ご来場いただいた皆様に感謝申し上げます。  ながつま昭は、介護制度について触れ、「来年4月から、介護保険の予防給付で […]

2014.10.07 日々の活動(旧)

2014年10月7日(火)  民主党東京都連の定期大会が開催されました
2014年10月7日(火)  民主党東京都連の定期大会が開催されました

 本日、民主党東京都連の第19回定期大会が開催されました。  大会では、松原仁都連会長が再任され、2014年の活動報告と2015年の活動方針などが協議されました。ながつま昭は都連会長代行になりました。  最後に、民主党は […]